BLOG
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
SQUiホワイトデーパーツ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイシャさんの調子が悪かったのでmixiで知り合った方の工房へ。
本業は板金・塗装なんですが、ここ最近はジャイロ屋と近隣から云われてるそうです。
今日(9日)だけで3台、アイシャさん入れて4台のキャノピーが集まってましたよ^^
ご本人も乗ってらっしゃいますので5台ですね・・。
それは云われると思う・・。。
当初某板で質問してのアドバイスではWR(ウェイトローラー)の片減りではないか・・と云われまして、じゃ・・交換か。。
どうしよう。
ハイスピードプーリーに変えちゃえ。。
で、開けました所、減ってました。

何コレ・・

えぇぇぇ・・中の真鍮まで削れて・・よく走ってたね。。
クランクケースカバー内に真鍮の粉が飛び散ってましたよ。。)
原因はそれだけではなくエンジンもバラしてポート研磨してピストンリングも変えて・・
そーれで何とか走るようになりまして・・。。
ま、そんだけ交換してしまうと各部品の慣らしが必要でして・・
速度が上がったかはまだまだの話。
掛かった費用は部品代のみ・・
仕事でやってるわけじゃないから・・とは云え・・
有難う御座いました。
バラす前は計らなかったのですが、色々交換した後のエンジンの圧縮が9.5とかって。。
ノーマルはカタログには7.0って書いて有りますな。
あれ?圧縮上がるとガソリン変える必要有るんでしたっけ?
慣らしに30km/hでぺーーーっと走ってないといけないんですが、今まで通りの感覚でアクセル開けると気付くと40km/hオーバー
まてまてと速度落としてまたぺぺーーーっと。
大型のトラックが後ろについたりして気付くと50km/h近くなったりと。
結構すんなりと速度が上がってしまいます。
ただ、アイドリング状態だとエンジンが止まりそうになりますね。
セルでのエンジンのかかりが悪い・・ってのは今まで通り。。
本業は板金・塗装なんですが、ここ最近はジャイロ屋と近隣から云われてるそうです。
今日(9日)だけで3台、アイシャさん入れて4台のキャノピーが集まってましたよ^^
ご本人も乗ってらっしゃいますので5台ですね・・。
それは云われると思う・・。。
当初某板で質問してのアドバイスではWR(ウェイトローラー)の片減りではないか・・と云われまして、じゃ・・交換か。。
どうしよう。
ハイスピードプーリーに変えちゃえ。。
で、開けました所、減ってました。
何コレ・・
えぇぇぇ・・中の真鍮まで削れて・・よく走ってたね。。
クランクケースカバー内に真鍮の粉が飛び散ってましたよ。。)
原因はそれだけではなくエンジンもバラしてポート研磨してピストンリングも変えて・・
そーれで何とか走るようになりまして・・。。
ま、そんだけ交換してしまうと各部品の慣らしが必要でして・・
速度が上がったかはまだまだの話。
掛かった費用は部品代のみ・・
仕事でやってるわけじゃないから・・とは云え・・
有難う御座いました。
バラす前は計らなかったのですが、色々交換した後のエンジンの圧縮が9.5とかって。。
ノーマルはカタログには7.0って書いて有りますな。
あれ?圧縮上がるとガソリン変える必要有るんでしたっけ?
慣らしに30km/hでぺーーーっと走ってないといけないんですが、今まで通りの感覚でアクセル開けると気付くと40km/hオーバー
まてまてと速度落としてまたぺぺーーーっと。
大型のトラックが後ろについたりして気付くと50km/h近くなったりと。
結構すんなりと速度が上がってしまいます。
ただ、アイドリング状態だとエンジンが止まりそうになりますね。
セルでのエンジンのかかりが悪い・・ってのは今まで通り。。
PR
この記事にコメントする