BLOG
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
SQUiホワイトデーパーツ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行って来ました。
予報が曇りから有り得ないほどの快晴に・・
日焼けが凄い事に。。
場所はお馴染みの地の有明
時間は11時
しっかーしその前からオフ会は始まっていた
4号線から晴海通へビッグサイトの前を通り集合の地『船の科学館横の駐車場』まで爆音と共に5台のキャノピー疾走。
後
何故か駐車場外にたむろす。
やー、駐車場の縁石に引っ掛かって入れない車両が。
暫くそこに居たのですが、巡回のパトが。
揉めるのも嫌なので『大江戸温泉物語』裏手の『青海南埠頭公園』へ移動
駄弁り
クラッチスプリングを交換しだす人が・・
遅いからって云うより、荷物が重いんじゃないですか?^^;
写真を撮り空腹の為早々に切り上げジョイポリス前のサイゼリアへ。
そこで1台合流
6台のキャノピーとXと何故かストリーム
注目度の高いストリーム
や、宅配ピザ屋他の3輪バイクが爆音響かせ9台走れば注目度も上がる罠。
で、どこ行ったんだっけ・・
有明にはよく走りには行くんですけど、単独では人が少ない所選んで行くから分らないんですよね。。)
予報が曇りから有り得ないほどの快晴に・・
日焼けが凄い事に。。
場所はお馴染みの地の有明
時間は11時
しっかーしその前からオフ会は始まっていた
4号線から晴海通へビッグサイトの前を通り集合の地『船の科学館横の駐車場』まで爆音と共に5台のキャノピー疾走。
後
何故か駐車場外にたむろす。
やー、駐車場の縁石に引っ掛かって入れない車両が。
暫くそこに居たのですが、巡回のパトが。
揉めるのも嫌なので『大江戸温泉物語』裏手の『青海南埠頭公園』へ移動
駄弁り
クラッチスプリングを交換しだす人が・・
遅いからって云うより、荷物が重いんじゃないですか?^^;
写真を撮り空腹の為早々に切り上げジョイポリス前のサイゼリアへ。
そこで1台合流
6台のキャノピーとXと何故かストリーム
注目度の高いストリーム
や、宅配ピザ屋他の3輪バイクが爆音響かせ9台走れば注目度も上がる罠。
で、どこ行ったんだっけ・・
有明にはよく走りには行くんですけど、単独では人が少ない所選んで行くから分らないんですよね。。)
PR
確実に
明日10時20分に秋葉原で合流。
その後有明へ。
今まで何度か秋葉原へバイクで行ってますが、時間決めて行った事無かったなと。
ジャイロキャノピーのオフ会参加です。。
明日10時20分に秋葉原で合流。
その後有明へ。
今まで何度か秋葉原へバイクで行ってますが、時間決めて行った事無かったなと。
ジャイロキャノピーのオフ会参加です。。
アイシャさんの調子が悪かったのでmixiで知り合った方の工房へ。
本業は板金・塗装なんですが、ここ最近はジャイロ屋と近隣から云われてるそうです。
今日(9日)だけで3台、アイシャさん入れて4台のキャノピーが集まってましたよ^^
ご本人も乗ってらっしゃいますので5台ですね・・。
それは云われると思う・・。。
当初某板で質問してのアドバイスではWR(ウェイトローラー)の片減りではないか・・と云われまして、じゃ・・交換か。。
どうしよう。
ハイスピードプーリーに変えちゃえ。。
で、開けました所、減ってました。

何コレ・・

えぇぇぇ・・中の真鍮まで削れて・・よく走ってたね。。
クランクケースカバー内に真鍮の粉が飛び散ってましたよ。。)
原因はそれだけではなくエンジンもバラしてポート研磨してピストンリングも変えて・・
そーれで何とか走るようになりまして・・。。
ま、そんだけ交換してしまうと各部品の慣らしが必要でして・・
速度が上がったかはまだまだの話。
掛かった費用は部品代のみ・・
仕事でやってるわけじゃないから・・とは云え・・
有難う御座いました。
バラす前は計らなかったのですが、色々交換した後のエンジンの圧縮が9.5とかって。。
ノーマルはカタログには7.0って書いて有りますな。
あれ?圧縮上がるとガソリン変える必要有るんでしたっけ?
慣らしに30km/hでぺーーーっと走ってないといけないんですが、今まで通りの感覚でアクセル開けると気付くと40km/hオーバー
まてまてと速度落としてまたぺぺーーーっと。
大型のトラックが後ろについたりして気付くと50km/h近くなったりと。
結構すんなりと速度が上がってしまいます。
ただ、アイドリング状態だとエンジンが止まりそうになりますね。
セルでのエンジンのかかりが悪い・・ってのは今まで通り。。
本業は板金・塗装なんですが、ここ最近はジャイロ屋と近隣から云われてるそうです。
今日(9日)だけで3台、アイシャさん入れて4台のキャノピーが集まってましたよ^^
ご本人も乗ってらっしゃいますので5台ですね・・。
それは云われると思う・・。。
当初某板で質問してのアドバイスではWR(ウェイトローラー)の片減りではないか・・と云われまして、じゃ・・交換か。。
どうしよう。
ハイスピードプーリーに変えちゃえ。。
で、開けました所、減ってました。
何コレ・・
えぇぇぇ・・中の真鍮まで削れて・・よく走ってたね。。
クランクケースカバー内に真鍮の粉が飛び散ってましたよ。。)
原因はそれだけではなくエンジンもバラしてポート研磨してピストンリングも変えて・・
そーれで何とか走るようになりまして・・。。
ま、そんだけ交換してしまうと各部品の慣らしが必要でして・・
速度が上がったかはまだまだの話。
掛かった費用は部品代のみ・・
仕事でやってるわけじゃないから・・とは云え・・
有難う御座いました。
バラす前は計らなかったのですが、色々交換した後のエンジンの圧縮が9.5とかって。。
ノーマルはカタログには7.0って書いて有りますな。
あれ?圧縮上がるとガソリン変える必要有るんでしたっけ?
慣らしに30km/hでぺーーーっと走ってないといけないんですが、今まで通りの感覚でアクセル開けると気付くと40km/hオーバー
まてまてと速度落としてまたぺぺーーーっと。
大型のトラックが後ろについたりして気付くと50km/h近くなったりと。
結構すんなりと速度が上がってしまいます。
ただ、アイドリング状態だとエンジンが止まりそうになりますね。
セルでのエンジンのかかりが悪い・・ってのは今まで通り。。
うわっ。。そうだ払わなきゃ。
31日までだから・・多分・・まだ大丈夫。
目の前に納税通知書ぶら下げておけば気付くだろう・・と
1週間そのままなんですが。
軽自動車の払い込みはその人みたいにネットでは出来ないみたいなのですが。。)
ま、コンビニで出来るから良いか。
アイシャさんの靴を履き替えました^^
ちょっと走ってきます。
ちょっと走ってきます。
ついでにな
モンキーホイルつける
アダプタきたー
明日タイヤ買って来よう
モンキーホイルつける
アダプタきたー
明日タイヤ買って来よう
AISHA〔アイシャ〕
何の?^^
えーっとスクーターの名前です。
昨年の7月に購入してから、ずっと名前付けようと
思って居たのですが、中々良い名前が思いつかな
くて。
3月19日の日記以来引っ掛かってましたよ。
でーもう、それ以外思いつかなくなっちゃいました。
で、本日の命名と相成りました。
何の?^^
えーっとスクーターの名前です。
昨年の7月に購入してから、ずっと名前付けようと
思って居たのですが、中々良い名前が思いつかな
くて。
3月19日の日記以来引っ掛かってましたよ。
でーもう、それ以外思いつかなくなっちゃいました。
で、本日の命名と相成りました。