BLOG
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
SQUiホワイトデーパーツ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は会社で健康診断でした。
朝食抜いたので腹減り。
ま、それは毎年の事で、初めてなのは胃の検診。
バリウムを初めて飲みました~^^
何だろう、味は兎も角飲んだ事在る気がするのは…
そうだ…出来損ないの葛湯だ。
お湯の温度が足りないのか、かき混ぜ不足かで粉っ
ぽさの残った…そんな感じ。
一緒に受けた人に聞くと不味いってけど、私には
そうかな?って。
嫌いじゃないぞ。
んでも、トイレが~~~
ペプシブルーを飲んだ時以来の衝撃。
朝食抜いたので腹減り。
ま、それは毎年の事で、初めてなのは胃の検診。
バリウムを初めて飲みました~^^
何だろう、味は兎も角飲んだ事在る気がするのは…
そうだ…出来損ないの葛湯だ。
お湯の温度が足りないのか、かき混ぜ不足かで粉っ
ぽさの残った…そんな感じ。
一緒に受けた人に聞くと不味いってけど、私には
そうかな?って。
嫌いじゃないぞ。
んでも、トイレが~~~
ペプシブルーを飲んだ時以来の衝撃。
PR
ってっもアマチュア。
或るイベントの第2部で、4時からって事もあって
そのつもりで3時頃着。
メインのは何なのか私は見た事が無いのですっ飛ばしま
したが、見てみりゃ良かったかな…と。
やってる曲はもーさっぱり分かりませんで。
曲はともかく演奏者に興味が在って行ったイベントです
ので、良いんです。それで。
或るイベントの第2部で、4時からって事もあって
そのつもりで3時頃着。
メインのは何なのか私は見た事が無いのですっ飛ばしま
したが、見てみりゃ良かったかな…と。
やってる曲はもーさっぱり分かりませんで。
曲はともかく演奏者に興味が在って行ったイベントです
ので、良いんです。それで。
今、フィギュアで作ってる物ですけど。
着物は、まぁ…時代劇とかで見てるし、で
何とか構造は理解してますが、巫女装束は
全くの未知の世界。
資料も少ないしね…。
ゲームとか漫画とかの改造系のじゃなくて
実在の…神社での…
うん。
着物は、まぁ…時代劇とかで見てるし、で
何とか構造は理解してますが、巫女装束は
全くの未知の世界。
資料も少ないしね…。
ゲームとか漫画とかの改造系のじゃなくて
実在の…神社での…
うん。
21日の更新に間に合わなかった○∥ ̄乙
中古CD一枚300円4枚で1000円ってのが、
18日から21日まででした。
何やかやで12枚3000円の予定外の出費。
ここまで21日の日記
更新時間3月21日0時05分
------------------キリトリ---------------------
買ってきたCD12枚のうち2枚がCDプレーヤーで聞けない。
PCのCDドライヴでは聞けるから…まぁ良しか。
プレーヤー安いやつだしね…
買ってから一度も使って無いカセットプレーヤーが悲し
い。持って無いのよカセット…
PCのスピーカはキーボード合わせでRolandだからか音は
良いですし。
中古CD一枚300円4枚で1000円ってのが、
18日から21日まででした。
何やかやで12枚3000円の予定外の出費。
ここまで21日の日記
更新時間3月21日0時05分
------------------キリトリ---------------------
買ってきたCD12枚のうち2枚がCDプレーヤーで聞けない。
PCのCDドライヴでは聞けるから…まぁ良しか。
プレーヤー安いやつだしね…
買ってから一度も使って無いカセットプレーヤーが悲し
い。持って無いのよカセット…
PCのスピーカはキーボード合わせでRolandだからか音は
良いですし。
昨年溶接機が8800円で売られていたので、安って買
ったまま置きっ放しだったのですが、今日会社で使
いました。
外階段の手摺が1月末に一部破損しまして、業者に
頼むと高いってんで社内で修理。
添え木当てて針金で縛ってたのが、先週末針金ぶち
切れ。
で、私が溶接機持ってますよって事で。
アーク溶接機なんですね、電気の。
200Vのしか無いって勝手に思ってたのですが、家庭
用電源100Vの物も在ったのですね。
専門学校時期に習って使って居たのですが、流石に
10年近くやってなかったので、少々びびり気味。
アークを出す距離がなかなか掴めず…終わる頃にや
っとこ使えだしてみたりして。
なんでそんな物持ってるの?
って云われちゃったぃ。
好きなんですよ、工具。
写真無し^^;
アーク出してる最中に写真は無理です。
孫悟空が釈迦になる…なったのか?
あんなに強い釈迦が誰に攫われるって???
ったまま置きっ放しだったのですが、今日会社で使
いました。
外階段の手摺が1月末に一部破損しまして、業者に
頼むと高いってんで社内で修理。
添え木当てて針金で縛ってたのが、先週末針金ぶち
切れ。
で、私が溶接機持ってますよって事で。
アーク溶接機なんですね、電気の。
200Vのしか無いって勝手に思ってたのですが、家庭
用電源100Vの物も在ったのですね。
専門学校時期に習って使って居たのですが、流石に
10年近くやってなかったので、少々びびり気味。
アークを出す距離がなかなか掴めず…終わる頃にや
っとこ使えだしてみたりして。
なんでそんな物持ってるの?
って云われちゃったぃ。
好きなんですよ、工具。
写真無し^^;
アーク出してる最中に写真は無理です。
孫悟空が釈迦になる…なったのか?
あんなに強い釈迦が誰に攫われるって???
風が強いです
台風並…
台風並…