忍者ブログ
BLOG
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
春原慧or紅牡丹
性別:
非公開
QRコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行って来ました
墓参り
暑ぅ。

気温自体は22℃でしたが日当が暑い。
Tシャツ1枚で十分な状態。

その中を定番の黒シャツ黒ジーンズと
長さがくるぶしまで有るコート着て闊歩
うはぁ・・・見てるだけで
もう・・・
風が有ったので、まぁ涼かったのですが。

朝、アイシャに乗って出かける時はそれ
で良かったのですよ。
で、駅行ってホームでも
まぁ、風が有って。
現地の駅に着いたら暑ぅ。

タクシー乗ってお墓地まで。
私は初めてで、母は一人では初めてで。
その前は親戚の案内で行ってたそうだ。
母は極度の方向音痴。
迷う迷う。30分位う~ろうろ。

熊蜂の巣があちこちに有ってえらい数が
飛び回る中、私が見つけてどうする。

何しろ墓参りと云う行為自体が初めてで
何をすれば良いか分からない。
携帯電話で母に「見つけたよ」と連絡。
お墓洗って花飾って、風が有る所為で中
々線香に火が着かない。
バケツひっくり返して、その中で何とか
着火。

帰りの電車の中は冷房効いてて寒かった。
帰り着いて駅から出たら寒かった。
アイシャに乗ってたら更に。
黒コート正解。






PR
母方の祖父母のお墓へ。
祖母が亡くなって7年
祖父が亡くなって5年
墓参りは初です。

ああ云う場所は体調良くても
行きたくないです。

体調良くても悪くても
行きたく無いのは病院も同じ
個人病院には行けるけど
大病院には…

何かね…
霊感ってのは無いと思ってる
と、云うか思いたい。
気の所為なんだと
思いたい。

感受性が強いだけだと
思いたい。


石粉粘土乾かす加熱機と
今日の気温…
ぼ~っとしてくる
気付いたら朝だった…
最近見て無いな…

って今日は新月か…
見えないよ…

見たいな…
メンタル値下がりまくり…
錠剤を口に含み水で飲み下す。
水を口に入れる前に溶け出す薬。

カプセルのが良いなぁ…。
直径2㎝位だったら飲めるよ…。ぉぃ

薬が溶け出す場所ってのは決められているんです。
胃で溶けるとか腸でとか…。
効き目の有る部位で溶け出す様に設定されて居る
ので、何でもかんでもカプセルに詰めれば良いっ
てもんじゃぁ無い。

んな事は分かってる。
十分分かってる。
けども…だ。
味がね、匂いがね。舌が痺れる感じがね。
嫌なの。
解熱鎮痛剤ですが。
痛かったら飲んで下さいね。と
処方5日分。
でも飲まない。
痛みの加減が分からないんですよ。
熱をあまり下げたく無いんですよ。
熱は体内で殺菌するので。
下げない方が良いし。
だから…残るんです。

消費期限いつまでだろ…平成16年1月のがあるょ。
私は習慣性扁桃炎らしく年4~5回程発症
します。
季節の変わり目要注意なんですが…。

性質が悪いのは冬休み前・中や夏休み前
・中、5月連休前・中に発症する事です。
医者も休みだったり、異様に混んでたり
の時期なのですね。

もう、それで何度となく休みをフイにし
てますよ。
休みなんだから、休めば良いんですけど
違うでしょー、休みだから遊びたいんじゃ
ん。
でもね、病院、薬代で遊び代が消えるの。

今回は5月連休1週間まえの発症ですが連
休前に直るのでしょうか…

忍者ブログ [PR]