BLOG
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
SQUiホワイトデーパーツ
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本を読みたいって意識と
小説を書きたいって意識
どっちかしか出来ないんですね
不器用だな~と思う瞬間
PR
小説を書きたいって意識
どっちかしか出来ないんですね
不器用だな~と思う瞬間
本屋で本を吟味
あぁこれ買おう
値段を見る
見覚えの有る裏表紙
ん~
止めとくか
家帰る
横を見る
有んじゃん
巡回サイトで
あれ買った
これ買った
んでレビュー読む
買った記憶が…
横を見る
後ろを見る
っかしいな
買った記憶が…
思い出した
袋からも出して無かった
鞄から出して無かった
そんな事ばかり
でも
同じ本を被って買う
って無いんだよね
その作家が好きで…とか
初回限定で開けられなくて
も一冊買うってのは
有るけども
1日で読める本は
平日1~2冊
なのに
買う本は平均5冊超え
読んでない本が
増えるばかりで減らない
下の方に有るのって2003年刊行だわ・・・
雑誌もそう。
下手すると
連載開始から終了まで有ったりする
しかも読んで無い
困ったね。
今日は7冊買った
涼宮ハルヒシリーズ
アニメから入った
小説か…
いつ読むんだろう
山の中に押し込む…
あぁこれ買おう
値段を見る
見覚えの有る裏表紙
ん~
止めとくか
家帰る
横を見る
有んじゃん
巡回サイトで
あれ買った
これ買った
んでレビュー読む
買った記憶が…
横を見る
後ろを見る
っかしいな
買った記憶が…
思い出した
袋からも出して無かった
鞄から出して無かった
そんな事ばかり
でも
同じ本を被って買う
って無いんだよね
その作家が好きで…とか
初回限定で開けられなくて
も一冊買うってのは
有るけども
1日で読める本は
平日1~2冊
なのに
買う本は平均5冊超え
読んでない本が
増えるばかりで減らない
下の方に有るのって2003年刊行だわ・・・
雑誌もそう。
下手すると
連載開始から終了まで有ったりする
しかも読んで無い
困ったね。
今日は7冊買った
涼宮ハルヒシリーズ
アニメから入った
小説か…
いつ読むんだろう
山の中に押し込む…
昨日の雷で家の辺りが停電しました。
本サイト用のTOP絵がぶち消えました。
線画から描いていたので書き直してたらここの更新
忘れてました。
ちょいと気が削がれてしまったので・・・
はて、いつになるやら。
本サイト用のTOP絵がぶち消えました。
線画から描いていたので書き直してたらここの更新
忘れてました。
ちょいと気が削がれてしまったので・・・
はて、いつになるやら。
くそう、今しがた目が覚めたよ…
昨夜はネトラジ聴いてたからなぁ。
土曜日は気が抜けまくり.....
ぼけーっとしながら地震体験
起きれ....
デザインフェスタは明日もやってるので
明日~~
今日はオカダヤへ釦とか素材探し~
オカダヤ明日休みだからね・・・
昨夜はネトラジ聴いてたからなぁ。
土曜日は気が抜けまくり.....
ぼけーっとしながら地震体験
起きれ....
デザインフェスタは明日もやってるので
明日~~
今日はオカダヤへ釦とか素材探し~
オカダヤ明日休みだからね・・・
明日
デザインフェスタ行こうと思ってたのに...
デザインフェスタ行こうと思ってたのに...
そろそろ創作活動でもしますか.....
石粉粘土はちょっと置いといて
夏物ジャケットを作りますよ。
3年前に作ったものは洗濯しまくりで色落ちや
接着芯がグズグズになってますからね。
確か黒で作った筈なのに濃灰なってますもん。
型紙は有るので裁断・縫製で…
ボタンホールにボタン付けで60時間位か?
日曜と月~金に土曜かなぁ
バイクに乗るのでセンターベントより
サイドベンツか…
生地は何にしよう・・・
考えるのは好き...寝れないけど。
石粉粘土はちょっと置いといて
夏物ジャケットを作りますよ。
3年前に作ったものは洗濯しまくりで色落ちや
接着芯がグズグズになってますからね。
確か黒で作った筈なのに濃灰なってますもん。
型紙は有るので裁断・縫製で…
ボタンホールにボタン付けで60時間位か?
日曜と月~金に土曜かなぁ
バイクに乗るのでセンターベントより
サイドベンツか…
生地は何にしよう・・・
考えるのは好き...寝れないけど。
読み切れ無くてしおり挟んでそのまま寝ちゃって
放置されてる長めの小説が枕元に数冊在りますが
それを無視して次の本を.....
よくある事ですね。
いやぁ.....下の方の本なんて2年くらいそのまま
ですよ。
何故分かるか。
レシートをしおり代わりにしてるからです。
しかも本のレシートじゃ無いの。
卵128円とかにんじん88円とかあきたこまち5kg
1690円とかとか。
その頃の物価が分かりますな。
大して今と変わらないけども。
放置されてる長めの小説が枕元に数冊在りますが
それを無視して次の本を.....
よくある事ですね。
いやぁ.....下の方の本なんて2年くらいそのまま
ですよ。
何故分かるか。
レシートをしおり代わりにしてるからです。
しかも本のレシートじゃ無いの。
卵128円とかにんじん88円とかあきたこまち5kg
1690円とかとか。
その頃の物価が分かりますな。
大して今と変わらないけども。
この一週間ぼへ~っと。
まぁ本読んでたんですが。
終わりません。
読んでも読んでも減らない本。
ま、会社から帰って読むのですが
一日2冊読めたとしても
会社帰りに4~5冊買って帰りますから
むしろ増えていくのですね.....
まぁ本読んでたんですが。
終わりません。
読んでも読んでも減らない本。
ま、会社から帰って読むのですが
一日2冊読めたとしても
会社帰りに4~5冊買って帰りますから
むしろ増えていくのですね.....
いつもは鞄担いで手提げ持ってひーこら歩くので
あまり量は買わないのですが、今回はピストン輸
送で会場とアイシャさんとの所を手持ちが多くな
る度にと、4往復もしましたのでいつもの2.5倍の
本を購入。
そっかー参ったね。
あまり量は買わないのですが、今回はピストン輸
送で会場とアイシャさんとの所を手持ちが多くな
る度にと、4往復もしましたのでいつもの2.5倍の
本を購入。
そっかー参ったね。